ダメパパVSボスママとの育児奮闘記

思い立ったらすぐ行動の絶対的ボス(奥さん)と楽観主義なダメダメパパとのなかなかかみ合わない二人の悪戦苦闘の二人娘の育児記録です。よかったらぜひ見てください。

ダメパパvs長女の寝かしつけ

f:id:dametoto2427:20190404020130p:image

 

突然のごとく、いつでも生まれてきてもいいように、予定日のずーっと前からベビーベッドを準備。

赤ちゃんは皆一律当然のようにベビーベッドで寝てくれるんだろうーと浅はかな想像をしてました。

が、生まれてからも看護師さんが夜間交代して、退院してからは奥さんと義母が交代しながら寝かしつけていたということで、自宅に戻ってからも、なかなかベッドで寝てくれません。

毎夜ひたすらお包みに包んで抱っこです。

寝たかなーっと思って、ベッドに移そうとものなら、途端に泣き出してしまいます。

抱っこだと気持ちよさそーに寝てくれるんです。人肌を感じ取り、安心するのでしょうか?

奥さんの実家にいた時に奥さん、義母がすごい寝不足といっているのが、やっと理解できました。

こんな事を毎晩続けてくれていたのかと思うと…。看護師さん、奥さん、義母ごめんなさい。

 

どーしたものかと、奥さんと音の出るオモチャやベッドに設置するくるくる回るオモチャ、また、赤ちゃんは心臓の鼓動で落ち着くという話を聞き、擬似の心拍音が出るぬいぐるみなどいろいろチャレンジしたものの…全く効果がなくあえなく撃沈_| ̄|○

結局、完全に寝てくれるまで、座って一晩中お包みに巻いて、交代で抱っこ。

私はと言うと、うとうととしてしまい落としてしまいそうな時も…やばかった。こんな日々がどれぐらいだったでしょうか、しばらく続きました。

まー、これも懐かしい思い出です。

 

今ではすっかり、こんな事は長女は覚えている訳もなく、娘からは嫌われてしまってますが。あーーー悲しい!

 


次女の時ははいつもすやすやベッドで寝てくれて、せっかく購入したベッドが無駄にならず済みました。よかったーー。

危うくただのおしめなどの育児グッズの収納場所になるところでした。

娘の命名式(お七夜)

お七夜(おしちや)とは誕生から7日目の夜に赤ちゃんの健やかな成長を願って行うお祝いである。平安時代からつづく民俗行事で、生まれた子に名前をつけて、社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式とのこと。

昔においては生後の赤ちゃんが無事に育つことが多くなかったため、節目とする7日目を迎えられたことをお祝いしたのが由来らしい。

 

参考サイト ウィキペディア

 

こんな風習があるとは、全く知らなかった。

奥さんからその言葉だけ聞いた時、「お七夜?何それ?」ってな、感じで最初何かの怪談話か何かだ思ったりもしました。

 

医療の発達していなかった時代、無事に生まれてくること自体が奇跡でもあり、生まれてからも母体の状態によっては栄養が取れなかったりと1日1日を生きていくこと自体も奇跡のような時代もあったんだと思うと、この時代に生まれたことがいかに幸運だったのかと思います。

 

そして、昔からの風習にはいろいろな想いが込められているんだなーっと改めて考えさせられました。

 

ただ、そんな奇跡を親自身の手で壊してしまうような悲しい事件が後を絶ちません。

ニュースになってるのなんてほんの一握り程度だと思います。

いろんな事情で誰にも言えず生まれたばかりの子を自ら殺める親、可愛い盛りの子に虐待し、命を奪う親。

全く理解はできないし、決して許されざる行為です。

ただ切に思うのは、生きていけるはずの命が救われる世になっていってほしいです。

 

そーゆー事で、我が家も命名式として長女のお七夜をしました。

お祝い用の御膳をケータリングして、奥さんと無事に生まれてきた子供に感謝の気持ちと労いの気持ちを込めて、奥さんの実家で皆でお祝いしました。

(次女の時は少し質素になってしまいましたが…ごめんね)

 

f:id:dametoto2427:20190330225903p:image

まだ長女は何も食べれないので、箸先に汁をつけて食べたふりですが。

無事にそして元気に育つことを祈りつつ、お七夜は無事に終わりました。

(と言っても、子供の事は全て親の責任なので私たちパパとママ次第です。そんな長女も、もう6歳。ほとんど奥さんのお陰ですが、ダメパパ なりにこれからも頑張っていかないとです。)

繰り返し続くエンドレス育児

f:id:dametoto2427:20190329140421p:image

 

長女の退院後、1ヶ月間、家から車で20分ほどの奥さんの実家に奥さんは戻ってました。

私はというと、仕事が終わると一度自宅に帰り、夕ご飯を食べてから、奥さんの実家に夜行くといった日々。

 

奥さんの実家に着くと、オムツ替え、ミルク、寝かしつけを奥さんからバトンタッチです。

子供が生まれる前は、大変だとは聞いていたものの、赤ちゃんって、ほとんど寝ているからと考えて軽く見てました…。

実際は、時間もタイミングも問答無用で、寝てるのなんてホンの2~3時間ぐらい。

休みなく繰り返される、鳴き声、おしめ替え、ミルク、寝かしつ…etc。

想像以上に肉体的にも精神的にもハードな毎日。

(奥さん…なめててすいません)

 

そして、夜の少しの時間だけ長女の世話を代わって、夜中近くに自宅に戻って、翌朝仕事に出る日々(仕事の都合上どうしても行けないときもありましたが)。

お義母さんからは勝手にしていいよと言われてましたが、毎日夜遅い時間に奥さんの実家とはいえ、行くのはかえって迷惑だったかな~とか思いつつも、子供の顔見たさに少しの時間でも会いに行かせてもらってました。

(お義母さん、迷惑かけてすいません…)

そんなこんなで、逆に奥さんとお義母さんの疲れを倍増させていたのかもと今更ながら反省。

 

「子供の顔はみたい」、周りには「俺は子育てしてるぞー!奥さんの支援もしてるぞー!」っていいパパ宣言もしたい気もあって、いい所取りだけのズルいやつでした。

その時は「いや違う」と自己肯定してましたが。

実際のところ、奥さん視点ではあまり助けてもらってない、役にたってなかったらしいです。

今更ながら、あーしとけばよかった、こーかとけばよかったって後悔です。

奥さんには「何を今更言ってんの」と呆れらてしまいましたが…(⌒-⌒; )

 

で、私がやってたことといえば、奥さんがやっていたことのほんの一部のことぐらいでしたが、奥さんやお義母さんはさらに子供の肌着の洗濯、毎日の沐浴(これもお湯の温度とか、体冷やさないように注意したりとかして大変な作業)とかもプラスでやってて、本当に毎日24時間休む暇もなくやってたかと思うと頭が上がりません。

本当にくたくたになってました。

 

少しでも疲れを取ってもらうために寝てもらおうと、「寝てていいよ」と言っても、母親の本能なのか子供の泣き声を聞くと目が覚めて、気になって寝れないと言ってました。

本当、母はつよしです。

 

全て奥さんと平等にやってるパパさんもいるかと思いますが、だいたいのパパは私同様に少しの支援で、いいパパしてるぞー、イクメンしてるぞー、子育てって大変だーと思ってるかもしれませんが、会社では一人だし、奥さんが産後に実家に戻ってたりしてたら、食事は一人で邪魔もされないしで、楽させてもらってなーと個人的にはそう感じてます。

あくまで個人的見解なので、違っていたらすいません。

 

これから子供が生まれてくるパパのみなさんも後で後悔しないように気を付けて下さい。

子供が少し手がかからなくなってから、後で奥さんから恨み辛みを事ある毎に聞かされてしまいますよ。

 

 

 

 

産後の魅惑のディナー

f:id:dametoto2427:20190323013310p:image

奥さんがお世話になったのは、神奈川県の愛育病院

この産婦人科を選んだ理由として、無痛分娩が出来ること、家から近いこと、後一番の理由は食事の評判が良かったことでした。

 

奥さん曰く、まるでホテルの食事みたいらしいよって。

たしかに、後で写真見せてもらったらたしかにどこかのホテルの食事に匹敵するほどのクオリティー、味も非常に美味しかったらしい。

 

しかし、帝王切開になってしまい2日目の朝まで食べれず、お預け状態。

で、あーショックと言ってました(⌒-⌒; )。

f:id:dametoto2427:20190323034038p:image

でも、このお粥も非常に美味しそう!

 

ようやく食事も、OKとなって、お腹の痛みをこらえての念願の待ちに待ったディナータイム。

命がけで頑張ったママさん達と一緒に美味しいディナーを食べながら、話も弾み、楽しかったみたいです。

奥さんも超ご満悦でした。

ビシソワーズ、鳥重、冷製パスタ、牛肉のオイスター煮、パークソテー、中華つけ麺、冷やしゃぶサラダなどなど豪華な食事の数々。

f:id:dametoto2427:20190323034115p:image
f:id:dametoto2427:20190323034131p:image
f:id:dametoto2427:20190323034123p:image

 

退院の日には、この病院自家製のチョコレートケーキのお土産もあり(これは私も食べさせてもらいましたが、美味しかったー)

こんなのです。

f:id:dametoto2427:20190323034218p:image

 

さて、この病院、ロビーからして西洋風のつくりで、豪華なソファーもあり、クラッシックも流れてとても、病院とは思えない見た目。

不安な妊婦さん達がくつろげるための配慮でしょうか。

よかったらホームページを見てみて下さい。

http://www.aiiku-hos.or.jp/sp/index.html

 

また、入院中は夜中のミルクも看護師さん達がやってくれるということで(次女の時は大学病院での出産で、そこは基本的には2時間おきに自分で授乳しないとダメで大変だーと言ってました)、産後のママ達にとって2時間おきのミルクは我が子の為とはいえ、体的にも辛いと思うので、夜だけでも交代してもらえて、身体を休められるからよかったと言ってました。

 

私はただ見に来て長女ちゃんの顔見て、可愛い可愛い言うだけで・・・楽してごめん。

罰当たりますね・・・。

他のパパさん達はどー過ごしてましたか?

 

 

長女の出生届

f:id:dametoto2427:20190319022818p:image

まだ、名札に名前もなし。

当たり前ですが、名前を考えるのって、すごく悩みますよね。

自分が子供の時、名前が普通で嫌だなーと思ってたので(でも、両親は同じようにいろいろ考えてくれたんだなと思いますが…)、友達の名前を羨ましく思った時もありました。

そんなんで、自分の子供にはかわいい、かっこいい名前がいいなー、っとかいろいろ思って考えるんですが、実際何が可愛い、格好いいなんて個人の感覚だけなんですよね。

 

子供にとっては一生のものだし。自分の知らないところで、親がつけるんだから…。

と思うと責任重大です。

 

命名本を見ると字画による運勢とか書いてるし、すごい気になったりします。

で、自分の字画も調べたりすると、全然良くなくて、少なからず当たってたりして、結構ショックでした(T . T)。

人生や性格なんて自分の努力や考え方で変わるんだーっと思ってはいるものの、やっぱり、名は体を表すとか言うぐらいだから字画も少なからず大事なのかな?

いいに越したことはないですけどね。

で、あれこれ考えだすと余計に悩みだし、なっかなか決まらない。

また、女の子だと結婚すると字画も変わるし、今だけ良くても、結婚相手によっては全く違う字画になるし。

 

で、いろいろと奥さんと悩み悩んで考えて決定!

いい名前だったと親は満足してますが、長女ちゃんが大きくなってどう思うかな(~_~;)

でも、元気に無事に成長してくれるのが一番です。

長女の出産

f:id:dametoto2427:20190412015445p:image

 

長女ちゃんは、予定よりも1週間ほど早く生まれました。

 

出産前日に奥さんの血圧が上昇したため、日曜日だったけど緊急受診。

妊婦さんの血圧の上昇はお母さんと赤ちゃん共に大変危険な状態になる恐れがあり、常に意識しておかないといけないそうです。

 

あいにく担当医ではなかったため、簡単な検査の後、「また明日担当医に連絡して下さい」ということで、その日はそのまま帰宅。

次の日、私が仕事に行っている時(安易にまだ大丈夫だろうと考えて普通に会社に行ってしまった…)に担当の先生から「至急来て」と奥さんに連絡があり、タクシーを呼んで、一人不安な中で病院に向かいました。

 

その後、奥さんから「あまり良くない状態で、すぐに帝王切開するかギリギリまで様子見るか選んでと説明されたから、お願いしますと言った」と私に連絡があり、緊急で出産することになりました。

すぐに仕事を終え、なんとか出産に間に合いましたが、後で話を聞くと、母子ともに危険な状態だったようです。

いっぱいいっぱいの状態で奥さん一人で対応させてしまいほんと最低、最悪な夫でした。

何やってんだと大反省。

でも、母子ともに無事でほんとに良かった。

 

昨日診察受けて、翌日連絡してと言われてたのに、なぜ朝から病院に一緒に行かなかったんだろう、無事だったから後悔もできるけど、何かあってたらと思うと…。

 


で、この日の事は何年たっても、ずーっと恨まれ続けています。

自業自得です。

初めまして

はじめまして。

ダメパパ のdametoto2427です。

初めての投稿になります。

6歳の長女と4歳の次女の二人の娘の父親です。

f:id:dametoto2427:20190313012249p:image

子育ての中での自身のエピソードや思い、またうちのボスの奥さんから聞いたエピソードもおりまぜながら、娘たちのこれまでの成長記録を少しづつですが、イラストや漫画で残していこうかと思ってます(私が「子育て」なんていうと、奥さんからは、冷ややな目で睨まれながらブツブツといろいろ言われそうですが…)

f:id:dametoto2427:20190314012829p:image

 

どうぞよろしくお願いします。